荒川区西尾久にあるピアノ・リトミックの教室、小さな音楽会です。

東京は35度を超える猛暑日が続いております🌻

今、9/10の発表会に向けて練習に加速が増しているところです💪🏻

先日クラリネット奏者と合わせ練習した時の会話からです🍧

「ピアノは弾けばきちんと音が鳴るようになっていていいな」と…

確かにピアノは音色や音の大きさに違いがあるにせよ、誰が触っても普通に音は出ます🎹

リード楽器であるクラリネット、オーボエ、サックスなどは、リードの良し悪しで、出る音色が決まると言っても過言では無いようです🎺もちろん、音楽的なテクニックを備えていることが前提ですが…。

リードとは、植物から作られる小さな板のようなモノで、マウスピースに装着して使用します。

息を吹き込むと振動することで音を出す仕組みになっているそうです。

このリード選びが厄介で、当たり外れがあり、一箱(10枚)購入しても2枚良いのがあればラッキー💖

使えるモノが0の時もあるそうです💦何箱も大量に購入して、良いものを選ぶ作業も大変ですよネ。(まるで宝くじのようです😅)「使えないリードで焚火が出来る」ともおしゃっていました(笑)🤣

また、良いからと言って、同じモノをずうっと使えるわけでもないそうです。劣化してくるので、日ごろから練習や、本番に使えるモノを備える必要があり、管理も一苦労です💦

リードを制する者が演奏を制する?と言っても良いようですネ😉

ピアノの場合は、普段の練習やレッスンで弾いている楽器を本番の会場に持っていけません。そこが痛いところです😭

ホールに置いてあるピアノを使いますが(大概は自分のより良い一流のピアノです)前にも弾いた事のあるピアノで有れば、多少気持ちも楽です😌初めてのホールで初めてのピアノですと、初めて尽くしで恐怖でしかありません😱演奏会などはリハーサルができますが、コンクールやコンペの予選ではぶっつけ本番です😥

ピアノにようやく慣れた時には、曲の後半…と言うことも、ピアノあるあるの話です🎹

 

さてはともあれ、本番ではどんな音で演奏したいか?

どんな気持ちで、何をお伝えしたいか?

楽器は違いますが音楽に対する真摯な気持ちは同じです。

 

小さなレッスン室で試行錯誤をする今日この頃でした🍅🌽🍆🍉

2022/8/16